お客様の声

北陸地方 製造業 40代 男性経営者



伊藤様 お世話になります。


一年前は八方塞がりのような状態でしたが、組織も業績も大幅に改善されました。


私の感覚的には、会社が生まれ変わり視界が晴れたような感じです。それほど変わりました。


また、この一年での学びは自分自身や社員の成長に繋がりました。


本来あってはならないことですが、専門家の力が必要になるほど業績が悪化して良かったと思っています。


少しでも利益が出ていてあのまま続けていたとしても、経営課題に気づけず遅かれ早かれ同じような結果になっていました。


我々が短期間でここまで変われたのも、伊藤さんが親身になり熱心に指導をして頂いたお陰です、感謝しています。


今の経営メンバーであれば、大きな不安を抱えることなくこのまま邁進できます。引き続き、経営改善を止めることなく活動をしていきます。


経営サポート1年後の改善実績
  • 赤字から黒字へ
  • 営業利益8千万円増加
  • フリーキャッシュフロー1.2億円増加

※比較基準はサポート開始時点の経営成績



 


東京都 サービス業 30代 女性経営者



わたしは、美容関連サービス業の創業社長です。


自社のオリジナル商品を製造販売する企画が失敗したのをきっかけに、伊藤さんにお世話になり始めました。


会社は黒字経営でしたが、この失敗が原因で今後の見通しに不安を感じたのが理由です。


今までの会社経営は社長である私の勘と経験でやってきたようなもので、それでも黒字だったので特に問題視することはありませんでした。


しかし大きな失敗をすると自分の経験や直観で動くことに不安を感じ、慌てて社外の人間で的確な分析やアドバイスをしてくれる人材を探しました。


失敗は失敗で痛手でしたが、それが何故失敗に繋がってしまったのか、予算管理に始まり様々な面にわたり伊藤さんの見解を教えて頂きました。


納得のいく説明をもらい、失敗から学ぶ、というのはこういう事なのかと思いました。


時には耳の痛い内容もありますが、穏やかな口調で落ち着いた話し方をされるせいか、上から物を言われている感じがまったくなく、普段は人の言う事を聞かずに自分のいいように突っ走るタイプの私でもすんなり聞けたのは不思議です。


人徳なんでしょうね。


現在は経営全般を健康診断のように毎月スキャンして頂き、その都度、適切な経営改善プランを提示頂いています。


いつも、税理士さんからは得られないような多角的な経営アドバイスを沢山もらっております。(実は、コンサルをお願いするまでは税理士さんと何が違うのか、、、と半信半疑でしたが、その存在は全く違うのだと実感させられました)。そしてそれらを順序立てて経営改善できるスケジュールを提案してくれました。


実践してみると、本当に経営内容がよりスマートになり、利益が拡大していき、みるみると現金がたまっていくようになりました。


これなら、前回の失敗を踏まえて再チャレンジが出来る日も近いと考えています。


あんなに目の前が真っ暗になったのに、あの時が嘘のように思えます。


私の心の勢いはそのままに、数字から裏付けされた安心感を得ました。


もう一つ良いことがあります。


それは、数字の面でのアドバイスに重点をおいてもらい、経営方針は尊重してもらっていることです。


でも伊藤さんの言葉は数字について話しているはずなのに、会話の中で私の方は色々と経営に関するアイディアや今までに無かった発想が出てきたりします。


伊藤さんの経営理論には、どうやら数字を超越した哲理があるようです。


 


和歌山県 製造業 50代 男性経営者



わたしの会社は食品製造業です。


製造業の中でも6次産業といわれる分野で農業分野から製造販売まで経営の範囲が広いのが特徴です。


会社は両親が創業し、わたしで二代目です。


会社を引き継ぐ前は中古車販売業の経営者を17年務めておりました。その会社は後継者が育ったのを機に全てを後進に譲り渡しました。


実家の製造業の経営を引き継いで現在に至りますが、6次産業はストックビジネスとフロービジネスが混在した全てのビジネス形態が集約された業態でもあります。


以前経営していた中古車販売業とは違い、目の前の事業活動の利益がいつ上がるのか?投資の結果がいつ出るのか?などの疑問を持ちながらも、良くも悪くもない感じで経営を続けておりました。


そんな時です。


友人関係にあった伊藤さんが経営コンサルタントとして独立したのを機に、一度経営診断をお願いしてみました。


会社の診断結果は3時間ほどかけて丁寧に説明頂きました。


プロの眼からみた会社の問題点や課題、改善すべき点や目指すべき会社の姿は納得のいくものばかりでしたので、その場で、すぐに経営指導を申し込みました。


経営指導が始まって半年が経過しますが、3カ月ほどで自分自身の変化に気が付き始めました。


以前は6次産業という複雑な事業形態のため会社の数字を漠然としか理解できませんでしたが、常に今月はどうだったか、半年後、一年後がどうなるのかなど、ものすごくハッキリとした数字が見えるようになりました。


会社の経営改善の効果も顕著に表れ、売上が少しずつ増加する一方で経費が減少していき利益がどんどん拡大し、目に見えて会社が良くなってきました。


驚いたこともあります。


ある日の経営指導面談の際に、伊藤さんに「この月だけ水道光熱費が変化しているので調べてみてください」と、指摘を受けました。


会社に帰って調べてみると、その月は水道管にヒビが入り水道光熱費が通常月よりも上がっていたことが分りました。


経理担当者や税理士の先生も見逃した小さな変化を見逃さないプロの眼と繊細な分析能力に驚きました。


つい先日は、創業以来の顧問税理士さんに、


「社長、会社の数字が少しずつ良くなってますよ!伊藤さんの効果ですかね!」と言われました。


この税理士さん、実は、伊藤さんとコンサル契約を交わすことを報告した時は少し嫌な顔をされたのですが、正直、嬉しい気持ちになりました。


このことを伊藤さんに報告したら、「コンサル契約を交わした以上、会社の数字を良くしないと何をやっても意味がないですよ」と言われ、本当にその通りだとしみじみ思いました。


結果が全てである。結果は会社の利益の拡大であり、それができない経営指導であれば何の意味もない、とハッキリと言い切ってくれる伊藤さんの姿勢に、すごく安心感と一緒にやれる信頼を強く感じました。


また、大口取引先との取引が消滅する可能性が浮上した時は、取引消滅後の損益予測と取引消滅を穴埋めする具体的な対策をご指導いただきとても安心しました。


他にも私が感心しているというか、非常に安心している点は、うちの会社と私自身の個性をすごく大切にしたうえで経営指導して下さっているところです。


個性はどの会社、どの経営者も持っているものだと思いますが、うちはモノづくりをしておりますので品質や安全性にはとことんこだわります。


非効率な作業や工程があったとしても会社の個性を守るものであれば伊藤さんは積極的に後押ししてくれます。


会社や私自身の個性を尊重してくれるところも安心して相談できるところでもあります。


伊藤さんにコンサルを依頼して本当に良かったと思います。


何より、会社の将来が楽しみになってきました。


経営サポート1年後の改善実績
  • 売上高1.2倍
  • 営業利益20倍
  • 現預金残高5倍

※比較基準はサポート開始一年前の経営成績



 


神奈川県 卸売・小売業 50代 女性経営者



わたしの会社は卸売・小売業です。


伊藤さんに経営顧問としてお世話になり始めて10年以上が経過します。


いつも定期的な訪問、更にはクレーム等の問題にも迅速に対応頂き、大変感謝しております。その際の適切なアドバイスにも助かっております。


経営状況の分析、その他の外因条件も含めて分かりやすく説明頂き助かります。


小さな同族会社ですが、これからも伊藤さんのお力をお借りして進んで参りたいと思っております。


今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。


 


東京都 小売業 30代 男性経営者



創業から5年が経過し売上も堅調に伸び、僅かながらではありますが会社に利益が残るようになったタイミングで伊藤さんに経営診断を依頼をいたしました。


一緒に働いている社員の為に、会社をより成長させて、しっかりした経営基盤を築いていきたいというのが一番の目的です。


創業当初からの財務諸表や売上データ、人気商品データなどあらゆる数値を分析していただいた上で、会社の改善すべき点と、改善後に達成できるであろう会社の姿などを具体的な数値で提示していただけて、とても参考になりました。


改善すべき点は、話し合いを重ねながら、細かいアクションプランに落とし込む事ができました。


あとはアクションプランを愚直に進めていきたいと考えております。


来年の今頃、会社がどれぐらいの状態に成長できているのか今から楽しみです。


経営サポート1-2年後の改善実績
  • 売上高1.7倍
  • 営業利益16倍
  • 現預金残高60倍

※比較基準はサポート開始時点の経営成績


※すべてのお客様の声は2016-2018年当時のものです



代表プロフィール

ビジネスコンサルティング・ジャパン(株)代表取締役社長。業界最大手の一部上場企業に約10年間在籍後、中小企業の経営に参画。会社経営の傍ら、法律会計学校にて民法・会計・税法の専門知識を学び、2008年4月にビジネスコンサルティング・ジャパン(株)を設立。一貫して中小・中堅企業の経営サポートに特化し、どんな経営環境であっても、より元気に、より逞しく、自立的に成長できる経営基盤の構築に全身全霊で取り組んでいる。経営者等への指導人数は延べ1万人以上。あらゆる業種の事業最適化・事業再構築の実績も多く、営業利益20倍、現金残高60倍、キャッシュフロー1億円改善等の結果を出している。各業界団体の講演実績多数。経営コラムのメルマガ会員5,000名以上。主な著書「小さな会社の安定経営の教科書」