経営者の仕事は企業の持続的成長にあり|中小企業の成長は経営者で決まる

経営者の仕事は企業の持続的成長にあり

 

経営の本質は「営みを継ける(続ける)こと」にあり、企業の持続的成長なくして、会社の存続はない。

 

従って、中小企業経営者の最も大切な仕事は、経営を破綻させないために企業の持続的成長を確立することに尽きる。

 

この記事では、持続的成長を確立するためにすべき経営者の仕事について、詳しく解説する。

 

 

持続的成長は経営者の能力で決まる

 

企業の持続的成長を確立するには、経営者が然るべき仕事を全うしなければならないが、経営者の仕事を全うすることは、決して簡単ではない。

 

なぜなら、経営者が実践すべき仕事、或いは、考えるべき仕事の範囲は多岐にわたるからだ。

 

会社経営全般に加えて、経理、人事、開発、営業など等の内部業務に加えて、対外業務や地域活動に至るまで、挙げたらキリがない。

 

さらに、経営者は前記した様々な領域の決断を社員から求められる立場にいて、ひとたび決断を誤ると、会社はいとも簡単に衰退する。

 

つまり、経営者の能力如何で、その企業の持続的成長の明暗が決まるのだ。

 

 

企業の持続的成長を支える要素とは

 

企業の持続的成長を支える要素は様々あるが、最も重要なのは事業活動への成長投資である。

 

本業の市場開拓、営業強化、商品投入、サービス充実、など等、あらゆる方面で適度な成長投資を継続的に行わないと事業は成長しない。

 

成長投資の源泉は、会社の利益になり、利益を生み出す秘訣は、収入よりも支出を抑えることに尽きる。

 

100円の売上に対して1円以上の利益を絶対に確保するという姿勢を貫いている限りは、投資の源泉である利益が目減りすることはない。

 

利益を生み出し、生み出した利益を本業へ投資する。このサイクルを徹底させることが経営者の大事な仕事なのだ。

 

 

経営者の仕事を逸脱した行為とは

 

旅行で見聞を広める、美味しいものを食べる、趣味の環境を充実させる、美術館で一流のものに触れる...

 

など等、適度な贅沢は心身にゆとりと癒しを与えるので、経営者にとって、決して悪いものではない。

 

但し、度の過ぎた贅沢は、会社の持続的成長を破綻させるので注意が必要だ。

 

例えば、会社の利益が減少しているにも関わらず、経営者の贅沢欲を満たす放蕩癖が原因で会社が倒産する例がある。(この手の倒産理由はあまり報道に出ないが、こうした倒産企業は実に多い)

 

会社を倒産させない秘訣は収入よりも支出を抑えることに尽きるが、放蕩癖が麻痺すると、収入が減っても、支出が減らせない心理状態に陥る。

 

また、周囲に対する社長のプライド(自己顕示欲)が邪魔して、なかなか節約する生活に戻れない経営者も多いようだ。

 

放蕩癖やプライド優先の贅沢が原因で陥る利益度返しの会社経営は、完全に経営者の仕事から逸脱した行為だ。

 

経営者が贅沢を止めても、家族、従業員、取引先、お客様、など等、会社の利害関係者に対して迷惑が及ぶことは一切ない。

 

むしろ、会社の利益が増加して経営環境が良好になれば、会社の利害関係者全員が喜ぶだろう。

 

社長のプライドが地の底に落ちるのは会社が倒産した時で、経営者の杜撰な仕事が原因で会社が倒産すると、全ての関係者から怨嗟の眼で見られることになる。

 

経営者にとって、これほど惨めなことはない。

 

 

経営者の仕事を全うするために必要な力

 

経営者の仕事を全うするために必要な力は、第一に「数字力」だ。

 

事業活動の結果は全て会社の数字に集約されるので、会社の数字を読み解く、数字を決断の根拠に活用する、数字を持って経営の正否を正す、など等、経営者の数字力は、企業の持続的成長を後押しする必須スキルになる。

 

次に必要な力は「経営の原理原則の理解力」だ。

 

経営の原理原則の一例

☑利益を生み出し、本業への成長投資を継続する

 

☑利益を生み出すために、会社の付加価値を最大化する

 

☑付加価値を最大化するために、本業への成長投資を加速する

 

☑そもそも利益とは?付加価値とは?本業とは?成長投資とは?

 

☑商売の原則である三方よしとは?損して得とれとは?情けは人の為ならずとは?

 

など等、経営者が抑えるべき経営の原理原則は至るところにあり、この原理原則に則った体験・経験の厚みが増すほど経営力が鍛えられる。

 

会社の数字と経営の原理原則に軸足を置いた会社経営は失敗が少ない。

 

つまり、経営者の仕事(責任)として数字力を磨き、経営の原理原則を体得する努力を継続している限りは、企業の持続的成長が守られるということだ。

 

伊藤のワンポイント
 

経営とは、企業の持続的成長を確立する事であり、その実現こそが経営者の本来の仕事です。企業の持続的成長は経営課題を丹念に解消し続けることで確立されますが、課題は周囲の環境変化と共に絶えず変化します。絶えず生まれる経営課題を正しく捉え、解消するには、数字力と経営の原理原則の体得が不可欠です。