わたしは中小・中堅企業専門の経営コンサルタントとして数多くの企業実態を見てきた。再建事案も多く、会社が潰れる兆候がどこにあるのか、会社を潰さないためにすべきことは何か、など等、安定経営のコツも数多く知っている。経営の専門家の立場から、会社が潰れる兆候をレベル1からレベル3に分けてチェックリストを作成...
会社経営の原理原則を踏み外したまま経営を続けていると、いまは黒字経営でも、少しのきっかけで赤字経営に転落することがあります。
当然ながら、従来の経営を省みることなく赤字経営を続けていくと、その先は会社倒産という結末です。会社が倒産すると経営者のみならず、社員、取引先など、関係者全員が一瞬で不幸になります。
このカテゴリーでは「倒産しそうな会社の特徴」を沢山紹介しています。失敗から学ぶ姿勢ほど、安定経営に役立つものはありません。会社の倒産リスクを解消する方法を学び取ると共に、反面教師として経営に活かしてください。