中小企業の組織力を強化する方法|責任と役割が会社の組織力を高める
中小企業の組織力は、責任と役割を明確にすると、飛躍的に強化される。
なぜなら、組織を形成する各自の進むべき方向とやるべき事が明確になり、組織の力が1点に集中するからだ。
当然ながら、組織の力は、分散させるよりも、1点に集中させた方が効果的である。人的余裕のない中小企業であれば、なおさらだ。
中小企業において、責任と役割りを組織に示すのは、経営者の仕事である。
そして、責任と役割りを効率的に組織に浸透させるには、組織の階層を区分けする必要がある。
中小企業の組織力を強化するうえで、最も効果的な組織の階層分けは、「経営者」、「経営幹部」、「一般社員」の3つの区分けだ。
この3つの階層に対して責任と役割を示すことが出来れば、会社の組織力は自ずと強化される。
組織の階層毎の責任と役割りとは?
経営者、経営幹部、一般社員、この各階層の責任と役割は、どこに向かって仕事をするかによって、その内容が大きく変わる。
例えば、下図は、組織の階層ごとの見据えるべき目線を表したものである。
中小企業の場合、社員は1ヵ月先、幹部は1年先、経営者は10年先を見据えて仕事をすると、組織のマンパワーが最大化されて、安定成長の基盤が整いやすくなる。
組織の階層ごとの、やるべき仕事、責任、役割り、など等の機能もそれぞれだが、組織の階層ごとの各機能をまとめると、下表の通りになる。
階層 |
経営者 |
経営幹部 |
一般社員 |
---|---|---|---|
目線 |
10年先 |
1年先 |
1ヵ月先 |
計画 |
中長期計画 |
年次計画 |
月次計画 |
目的 |
成長発展 |
利益追求 |
収益追求 |
責任 |
理念と方針提示 |
目標達成(年) |
目標達成(月) |
役割 |
将来像提示 |
設計デザイン |
展開活動 |
実行 |
戦略 |
戦術 |
戦闘 |
手段 |
新規市場・事業 |
既存市場・事業 |
日々の仕事 |
方法 |
改革・開拓 |
改善・改良 |
工夫・努力 |
指標 |
B/S、P/L、C/S |
P/L、C/S |
P/L |
経営者
中小企業の経営者は、10年先を見据えて会社の将来像を明確にしたうえで経営理念と方針を提示し、全社員と共有しなければならない。そのうえで新規市場、新規事業の構想をベースに将来の成長発展を考え、3~5ヵ年の中長期計画を作成し、目標達成に向かって改革と開拓を押し進めるのが経営者の役割である。経営戦略は、将来像を実現するための羅針盤である。従って、戦略作りは、最も重要な経営者の仕事といえる。
経営幹部
経営幹部は、1年先を見据えて目標達成のための戦術をデザインし、善良な管理者として経営者に仕え、一方で社員を監督しなければならない。既存市場と既存事業をベースに年度計画を作成し、利益拡大のための改善と改良を推進するのが役割である。経営戦術は、戦略と戦闘に密接に関わっている。また、目標達成を左右する重要な要素も含んでいる。従って、戦術づくりには、経営者と一般社員、両方の参画が必要だ。
一般社員
一般社員は、1ヵ月先を見据えて日々の仕事を展開する戦闘員である。目標達成のためのポイントは工夫と努力である。
役割りと責任が明確になると組織が強化される!!
組織の階層ごとの役割と責任が明確になると、会社の目指すべき将来像に向かって、組織が一丸となって動き出す。
そして、そうした組織の働きが、今の業績、1年後の業績、10年後の業績という、3つの時間軸の業績を同時進行で形成していくので、自ずと会社が成長軌道に乗り始める。
組織力は、中小企業の成長を支える重要な要素である。
また、経営者が1ヵ月先を見据えるか、10年先を見据えるかによって、会社の成長は大きく変わる。
例えば、業績が悪化するような中小企業の経営者は、一般社員と同じ目線で仕事をしているケースが多い。
日々の仕事をこなすことは大切なことだが、会社のトップである経営者だけは、数年先を見据えて、常にあるべき将来像を持っていないと、会社が大きく成長することはない。
場合によっては、その日暮らしの、行き当たりバッタリの会社経営に陥ってしまうかも知れない。
組織力が強化されると業績が伸びる!!
組織的に然るべき計画を実行すると、自然と、人材が人財に成長していく。
一人ひとりの人材が成長すると、会社全体の組織力が一段と強化される。そして、組織力が強化されると、自然と、会社の業績も伸びていく。
下の図は、組織の成長と会社の成長を図解したものである。
ヒトは、十人十色である。ヒトの集合体である組織も十人十色である。
ヒトも組織も経営者の誘導次第で、100の力が10にもなれば200にもなる不思議な経営資源である。
資本力のない中小企業は、ヒトの能力を最大化することが会社成長の秘訣でもある。そして、ヒトの能力を最大化するには、組織力を強化することが欠かせない。
経営者含め、組織全体の責任と役割を明確にすれば、組織力は自ずと強化される。
おススメ記事