ダメな後継者とできる後継者の違い|後継社長の成功と失敗を分かつポイント

 

後継者は、先代が築いた事業を受け継ぐ重要な立場にいる。

 

会社の業績は経営者の能力で決まるので、後継者の能力次第で、受け継いだ事業の盛衰が決まることもある。

 

この記事では、ダメな後継者とできる後継者の違い、並びに、後継社長の成功と失敗を分かつポイントについて、詳しく解説する。

 

 

経営に失敗するダメな後継者

 

以下、経営に失敗するダメな後継者の言動とマインドについて、詳しく解説する。

 

ダメな後継者の言動

横柄・横暴・横着のスリービサイド(3つの横)が揃った後継者は、ダメな後継者の典型だ。横柄な言動、横暴な態度、横着な仕事が定着している後継者は、社員・取引先・お客様から信頼されないだけでなく、助けの手や飛躍のチャンスにも恵まれない。ひとたび業績が悪化すると、衰退の一途をたどり、たいがいは、最後まで協力者が現れず、後継者失格の烙印を押されるケースが多い。

 

ダメな後継者のマインド

卑屈・否定的・後ろ向きのマインドを持った後継者は、ダメな後継者の典型だ。卑屈な態度は協力の手を遠ざけ、否定的な言動は社員の才能や飛躍のチャンスを潰し、後ろ向きのマインドは組織のモチベーションや経営改善の推進力を恐ろしく低下させる。組織の健全性や誠実さが保たれていれば問題は小さいが、こうしたマインドがたった一人の社員にでも伝播すると、会社の衰退リスクは飛躍的に高まる。

 

 

経営に成功するできる後継者

 

以下、経営に成功するできる後継者の言動とマインドについて、詳しく解説する。

 

できる後継者の言動

できる後継者は、謙虚・真摯・丁寧な言動が身についている。どんなに仕事ができても、どんなに大きな成果を上げようが謙虚に受け止め、周囲に感謝し、自己鍛錬を怠らない。顧客に対しても、社員に対しても真摯に丁寧に接するので、信頼を一身に集め、仕事が新しい仕事を呼ぶ、好循環が回り始める。たとえ業績が悪化したとしても、協力の手がやまない。

 

できる後継者のマインド

できる後継者は、素直・肯定的・前向きなマインドが身についている。周囲の意見や忠告を聞く素直さと本質からブレない素直さを持っているので、とにかく失敗が少ない。何事も肯定的に受け入れるので、社員・顧客・現場の声が集まり、手元の情報が充実する。結果、決断の精度が上がる。前向きなので、組織のモチベーションと経営改善の推進力が極めて高い。変化を楽しみ、新しい常識を次々と生み出す創造力にも恵まれる。

 

 

後継社長の成功と失敗を分かつポイント

 

最後に、後継社長の成功と失敗を分かつポイントについて、詳しく解説する。

 

後継社長として成功したいのであれば、前章で解説したできる後継者の言動とマインドを意識するのが一番だ。

 

こうした経営哲学を早い段階で自分の中に取り込むことができれば、後継者自身の力量が飛躍的に伸びるだけでなく、周囲に対する影響力も大きく育つ。

 

また、1億、10億、100億の壁を突破するには右腕の存在が不可欠になるが、後継社長の軸足がしっかりしていれば、右腕の存在に恵まれる起因にもなり、代替わりの度に繁栄の基盤が盤石になる。