コスト削減の正しい戦略|コスト削減のメリット・ポイント・注意点

コスト削減の正しい戦略|コスト削減のメリット・ポイント・注意点

 

コスト削減の正しい戦略は「企業の付加価値を高めること」に尽きる。

 

なぜなら、企業の付加価値を棄損するようなコスト削減を行うと、大概の会社は、衰退の一途を辿るからだ。

 

企業の付加価値を高めるコスト削減を推進すると、競合他社よりも低コストで、同等かそれ以上の品質の商品を提供することができるようになり、自ずと、競争の優位性が高まる。

 

競争の優位性が低下すると、途端に会社が衰退するので、コスト削減は企業存続に欠かせない重要な活動といっても過言ではない。

 

この記事では、コスト削減の正しい戦略から、コスト削減のメリット・ポイント・注意点に至るまで、詳しく解説する。

 

 

コスト削減の正しい戦略

 

コスト削減の正しい戦略は、企業の付加価値を高めることを基軸に組み立てることが、重要なポイントになる。

 

従って、企業の付加価値、つまり、会社の強みを弱体化させかねないコスト削減は避けなければならない。

 

例えば、コスト削減がきっかけで会社の強みが弱体化し、利益が減少するといった症状は誤ったコスト削減の典型的な戦略例だ。

 

また、コスト削減の結果、生産性が低下した、安全性が低下した、品質が低下した、といった症状も誤ったコスト削減の戦略例になる。

 

正しいコスト削減は、会社の強み、或いは、会社の生産性や商品の品質を維持(できれば向上)しながらコスト削減を推進する戦略展開が基本になる。

 

【関連記事】コスト削減の考え方・目的・効果・方法を徹底解説

 

 

コスト削減のメリット

 

コスト削減の最大メリットは、競合他社よりも低コストでより良い商品やサービスを提供できる環境が整うことだ。

 

また、低コスト体制が確立されると、損益分岐点も下がるので、利益拡大のスピードが一段と加速するメリットも享受できる。

 

さらに、コスト削減の意識が組織に根付くと、社員のコスト意識や利益意識がグッと高まるので、会社全体の生産性も向上する。

 

これらのコスト削減メリットを享受し続けるには、コスト削減活動を定着させ、持続的にコスト削減効果を上げ続けることが不可欠になる。

 

【関連記事】簡単かつ即効性のあるコストダウン手法

 

 

コスト削減の重要ポイントと注意点

 

コスト削減を推進するうえで注意すべき点は、会社の強みや付加価値を棄損させないことだ。

 

従って、コスト削減に取り掛かる前に緻密な効果検証を必ず行い、マイナスリスクを極力払拭することがコスト削減を成功させる秘訣になる。

 

例えば、コスト削減の効果検証の結果、利益減少、生産性低下、社員の安全性低下といったマイナスリスクが出ることが予想される場合は、そのコスト削減を止めるか、リスクが低下するコスト削減方法を再検討しなければならない。

 

或いは、コスト削減後に、想定以上のマイナスリスクが表面化した場合は、即刻元に戻すといった判断をしなければならない。

 

また、コスト削減がきっかけで、売上が減少することは良くあることだが、利益が減少しなければ、そのコスト削減は成功したと判断することも重要なことだ。

 

なぜなら、企業の生存に欠かせない要素は利益(現金)であり、なお且つ、コスト削減は、売上拡大よりも利益拡大に軸足を置いた方が、大きな効果が得られるからだ。

 

例えば、売上が拡大している一方で利益が減少する赤字商品や赤字事業部分をコスト削減の改善対象にする手法は大変に効果的だ。

 

伊藤のワンポイント
 

コスト削減は企業の競争力を高め、売上と利益を拡大する重要な取組みです。但し、コスト削減の戦略を誤ると、コスト削減がきっかけで会社が衰退することもあり得るので、慎重な戦略展開が必要です。コスト削減の結果検証をしっかり行い、付加価値棄損、マイナスリスク拡大などの現象を見逃さないことです。